愛と赦しの力

九月二五日 愛と赦しの力 (ひとしずく五九五)  あるトラクトに、淵田美津雄という方のお話が載っていました。彼は真珠湾特攻隊の指揮官だった人です。太平洋戦争が始まる前から、彼はアメリカに対する敵愾心に燃えており、敗戦後は、さらにアメリカに対する憎しみを募らせていました。...

主の愛の手

九月二四日 主の愛の手 (ひとしずく五九四)  生涯、従事してきた仕事が突然取り去られたり、あるいはその労働の実が一瞬にして害われたとしたら?また、信頼していた人に裏切られたり、生きがいになっていた愛する人を失ったとしたら?考えると、世の中は悲しみ、悔しさ、虚しさであふれています。  しかし、悲しみの効用については、多くの人たちが、その体験を通して知っています。 私は、悲しみとは、神様が、他には道がなくて与えられた、救いのための愛の手のようなものだと思います。私もいく度もの悲しみを体験し、その愛の手によって助けられてきました。...

来るべき永遠の時代のために

九月二三日 来るべき永遠の時代のために (ひとしずく 五九三)  –啓発してくれるお話です– あるお金持ちがいました。 彼は、回心して天国に行くことになりましたが、地上で貯えた金を残して行くのがどうしても惜しくて、天国の入り口で、その門番の天使に「どうか金の延べ棒のいく本かだけでも持って行かせてください」とお願いします。 天使は、あまりにも必死にお願いするので、それを天国に持って入ることを、特別許可しました。 しかし天国に足を踏み入れるや、天国の住民から、こう尋ねられたそうです。  「それは何だい?」...

備え

九月二二日 備え (ひとしずく五九二) 地と海よ、おまえたちはわざわいである。悪魔が、自分の時が短いのを知り、激しい怒りをもって、おまえたちのところに下ってきたからである。(黙示録十二章十二節)...

生きるのも死ぬのも主のため

九月二一日 生きるのも死ぬのも主のため (ひとしずく五八七)  主に召された子供たちの生きる目的は「生きるのも死ぬも主イエス・キリストのため」だと聖書は言っています。(ローマ十四章五、六節)。この言葉を聞くと、デービット・ リビングストーンや、ハドソン・テーラーのような、有名な宣教師達のこと、またパウロはじめ殉教した使徒たちのことを思い浮かべます。...