主への賛美

j
2023年9月19日

九月十九日 主への賛美 (二〇一四年 ひとしずく一六九七)

 主は、私たちに、どんなに良くしてくださっているか、妻と車の中で話し合い、そして主を讃えました。

 主は、私たちのために必要を供給し、事故から守り、その力を示し、最善の道に導き、主の子供である私たちの心の願いを叶えてくださいます。

 そのような待遇を受けるに値しない私たちに、主は本当に良くしてくださいます。

 主に従う者、主を慕う者に対して、 主がいかに憐れみ深く、また真理を明らかにしてくださることか・・・。

 主の愛は、測り知れず、豊かで、永遠に続きます。ハレルヤ! 

 この主である神を知る恵みに与り、 またこの主と共に歩ませて頂けることに、心から感謝します。栄光がいつまでも、私たちの主である方、イエス・キリストにありますように!

詩篇一〇〇篇

全地よ、主にむかって喜ばしき声をあげよ。

喜びをもって主に仕えよ。

歌いつつ、そのみ前にきたれ。

主こそ神であることを知れ。

われらを造られたものは主であって、 われらは主のものである。

われらはその民、その牧の羊である。

感謝しつつ、その門に入り、ほめたたえつつ、その大庭に入れ。

主に感謝し、そのみ名をほめまつれ。

主は恵みふかく、そのいつくしみはかぎりなく、

そのまことはよろず代に及ぶからであ る。

他の投稿もチェック

イエス・キリストの生涯-71

イエス・キリストの生涯-71 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 o.  キリストの昇天とセッション(着座): 1) 昇天:  「昇天」とは、主が地上から第三の天におられる父なる神の御前に文字通り旅立たれたことです:...

イエス・キリストの生涯-69

イエス・キリストの生涯-69 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 4) 復活の経緯<vi>: 7) ガリラヤの海で七人に(ヨハネ21章1-23節):  十字架につけられた後、十一人がエルサレムから直接ガリラヤに向かうことは、主がずっと計画されていて、待ち合わせ場所まで指定されていたようです: しかしわたしは、よみがえってから、あなたがたより先にガリラヤへ行くであろう。(マタイ26章32節)...