最高の知恵

j
2022年11月16日

「ひとしずく」ーーひと昔編

最高の知恵とは、キリストを知ること
 それは賢い者には、隠されていた

この世の知恵では
理解することも信じることもできない
神の隠された奥義

高ぶる者は退けられ
それは幼子らに明かされ
神は謙った者に道を示される

しばしば人の目に蔑まれる者は、
神の目に尊く
人の目に尊ばれる者は、
神の前で低くされる

キリストが救い主であり
神であることを知ることができるのは
ただ、恵みによるのであり
私たちたち自らの知識や知恵にはよらない

ただ、それを信じることができるという
賜物を頂いたため 

 霊の目が開かれ、
 日々、共に歩んでくださる
 頼るべき神が示された 

この特権
限りない感謝

自分が偉いからでも
 すぐれた業をしたからでも
 努力によるのでもない
 ただ神が憐れんで選んでくださったから

「自分ではどうすることもできない」と
絶望の内に叫んだ時
神はその声を聞かれ、救ってくださった

どうか、主よ、
 あなたを目の前に置いて進むことができますように
 あなたの真理の岩にしがみ続けることができますように。

 キリストを知るという最高の知恵を、感謝します。

イエスは聖霊によって喜びあふれて言われた、「天地の主なる父よ。あなたをほめたたえます。これらの事を知恵のある者や賢い者に隠して、幼な子にあらわしてくださいました。父よ、これはまことに、みこころにかなった事でした。」

ルカ一〇章二一節

わたしにとって益であったこれらのものを、キリストのゆえに損と思うようになった。わたしは、更に進んで、わたしの主キリスト・イエスを知る知識の絶大な価値のゆえに、いっさいのものを損と思っている。キリストのゆえに、わたしはすべてを失ったが、それらのものを、ふん土のように思っている…

ピリピ三章七、八節

他の投稿もチェック

歌い継ぐ

三月二十日 歌い継ぐ (二〇一三年三月 ひとしずく一一〇三) 太田俊雄氏著「矢と歌」という本を友人からお借りして、バイブルクラスで読ませて頂きました。太田氏は、敬和学園の創設者で、この本を通して彼がどうやって教育者への道を歩んでいったかの背景を知ることができました。 太田氏は、少年時代、自分を深く愛してくれた柴田先生という教師と出会いました。柴田先生は、この一人の少年に自分の夢を託します。課外時間を使い、自分の家に招き、頻繁な接触を通して、訓練と思いを注いだのでした。...

今すぐ愛と感謝を伝えよう!

三月十九日 今すぐ愛と感謝を伝えよう! (二〇一一年三月 ひとしずく四〇四) ニュージーランド、クライスト・チャーチ市での地震のショックも冷めやらぬうちに、東日本大震災が起き、私は人の命のはかなさと、いつ今の環境が崩れ、家族や友人たちとも会えなくなる時が来るとも限らないことを、最近つくづく感じています。そして今日は自分の今までの道のりを振り返り、私をいろいろな面で助けて下さった友人たちのことを思い出し、感謝していました。...

人生の卒業と新しい出発点

三月十八日 人生の卒業と新しい出発点 (二〇一一年三月 ひとしずく四〇〇)    聖書の詩篇九十一篇を今、家族で復習し暗記しています。この章は災いの中においての励ましであり、神の保護の約束でもあります。その中に「たとい千人はあなたのかたわらに倒れ、万人はあなたの右に倒れても、その災はあなたに近づくことはない」(詩篇九十一篇七節)という言葉があります。...