最高の知恵

j
2022年11月16日

「ひとしずく」ーーひと昔編

最高の知恵とは、キリストを知ること
 それは賢い者には、隠されていた

この世の知恵では
理解することも信じることもできない
神の隠された奥義

高ぶる者は退けられ
それは幼子らに明かされ
神は謙った者に道を示される

しばしば人の目に蔑まれる者は、
神の目に尊く
人の目に尊ばれる者は、
神の前で低くされる

キリストが救い主であり
神であることを知ることができるのは
ただ、恵みによるのであり
私たちたち自らの知識や知恵にはよらない

ただ、それを信じることができるという
賜物を頂いたため 

 霊の目が開かれ、
 日々、共に歩んでくださる
 頼るべき神が示された 

この特権
限りない感謝

自分が偉いからでも
 すぐれた業をしたからでも
 努力によるのでもない
 ただ神が憐れんで選んでくださったから

「自分ではどうすることもできない」と
絶望の内に叫んだ時
神はその声を聞かれ、救ってくださった

どうか、主よ、
 あなたを目の前に置いて進むことができますように
 あなたの真理の岩にしがみ続けることができますように。

 キリストを知るという最高の知恵を、感謝します。

イエスは聖霊によって喜びあふれて言われた、「天地の主なる父よ。あなたをほめたたえます。これらの事を知恵のある者や賢い者に隠して、幼な子にあらわしてくださいました。父よ、これはまことに、みこころにかなった事でした。」

ルカ一〇章二一節

わたしにとって益であったこれらのものを、キリストのゆえに損と思うようになった。わたしは、更に進んで、わたしの主キリスト・イエスを知る知識の絶大な価値のゆえに、いっさいのものを損と思っている。キリストのゆえに、わたしはすべてを失ったが、それらのものを、ふん土のように思っている…

ピリピ三章七、八節

他の投稿もチェック

クリスマスの奇跡 -8

祈りの答え クリスマスの奇跡 パート八 (ひとしずく一三九七) そこに立っていたのは外人と日本人の二人でした。彼らは、しきりに「ハレルヤ!」と賛美を繰り返していました。ちょっと変わった人たちだと思いましたが、明るくて好感が持てました。 彼らがクリスチャンであることは、すぐにわかりましたが、当時の私は、自分が最も正当派の教会に属していると自負しておりましたので、彼らを受け入れはするものの、上から目線で彼らのことを見ていたと思います。...

クリスマスの奇跡 -7

12月5日 恩返し クリスマスの奇跡 パート七 (ひとしずく一三九六)  Aさんは、私のことをマッちゃんと呼んでいました。突然現れた彼は、アパートの戸を開けるなり、「マッちゃん、泊めてもらいたい人がいるんだけど、いいかな?」と尋ねました。(外は雪が降っています。) 私は咄嗟に「ああ、いいよ」と答えました。きっと彼は、私の所に来るのも気まずかったに違いありません。しかし、それでも私の所に来て、宿がなくて困っている人を泊めてほしいと頼みに来たのでした。Aさんの友人でも知り合いでもない人たちのために。...

クリスマスの奇跡 -6

12月4日 必死の祈り クリスマスの奇跡 パート六 (ひとしずく一三九五) あなたがたのうち主を恐れ、そのしもべの声に聞き従い、暗い中を歩いて光を得なくても、なお主の名を頼み、おのれの神にたよる者はだれか。(イザヤ五十章十節)  真っ暗闇の中で、どんなに必死に祈っても、祈りなど聞かれないように思える時があります。この時の私はまさしくそんな状態でした。しかし、そんな時でもやはり私たちの嘆きと叫びと呼び求める声に耳を傾けてくださっている主がおられるのです。...