執筆者 Akashi | 9月 12, 2023 | 未分類
九月十二日 実現に至らせてくださる神 (二〇一四年 ひとしずく一六八九) 先日、母を定期検診に病院に連れて行った帰り、母が「墓に行ってみるか?」と尋ねました。墓と言っても、母が言うのは、墓の隣りにある廃屋のある場所のことです。私は、「うん、行こう。見てみたいよ」とすかさず答えました。 私が留守をしていた間、母と息子は、この廃屋の廃材の片付けをやってくれていたのです。もうほとんど片付いたということで、母はその進歩を私にも見せたかったのです。...
執筆者 Akashi | 9月 11, 2023 | 記事
九月十一日 台風十八号 (二〇一四年 ひとしずく一六八八) 昨日の午前中は、母の病院に付き添い、診察を待っている間、台風から、関東地域の人達が守られるようにお祈りしていました。呼びかけに応えてお祈りして下さった方々にも感謝です。台風は浜松あたりで上陸し、茨城の沖に抜けるという進路で、関東地域を通過し、ある地域では、浸水などの被害が報道されています。 しかし、東京に住む友人の話によると、しばらく大雨が降り、近く...
執筆者 Akashi | 9月 10, 2023 | 記事
執筆者 Akashi | 9月 9, 2023 | 記事
九月九日 神の無条件の愛 (二〇一四年 ひとしずく一六八六) 主は、私たちに主の愛がどんなに深いものであるかを教えるため に、おそらくほとんどの人たちに、放蕩の道を歩むのを許されるように思います。 神はすべての人をあわれむために、すべての人を不従順のなか に閉じ込めたのである。ああ深いかな、神の知恵と知識との富は。そのさばきは窮めがたく、その道は測りがたい。(ローマ十一章三二、三三節) ...
執筆者 Akashi | 9月 7, 2023 | 記事
九月七日 障壁を打ち破る力 (二〇一四年 ひとしずく一六八三) 先日、いつも泊めて頂いている東京の部屋の片付けを、そこの住人であるCさんと一緒にしました。前々から、その部屋の片づけをしたいと思っており、まずは不必要になったカウチを処分することから始めようと考えていました。しかし、何せ大きなものですし、粗大ゴミの予約など、面倒なこともあり、大仕事になりそうで、なかなか手が付けられずにいたのです。しかし、その部屋は、私ばかりではなく、他のお客さんも使いますし、Cさんも手伝ってくれるというので、ついに部屋の片付けに着手したのでした。 ...