Ⅱ. 神の位格:三位一体<9>

Ⅱ. 神の位格:三位一体<9> 神についての研究 https://ichthys.com/1Theo.htm#II.%20The%20Persons%20of%20God:%20The%20Trinity ロバート・D・ルギンビル博士著 3.神の御計画における三位一体の役割<続き> c) 具体的な新約聖書から見る三位一体の役割             1) マタイ3章16-17節: ...

Ⅱ. 神の位格:三位一体<7>

Ⅱ. 神の位格:三位一体<7> 神についての研究 https://ichthys.com/1Theo.htm#II.%20The%20Persons%20of%20God:%20The%20Trinity ロバート・D・ルギンビル博士著 聖書における三位一体<c>  3. 神の計画における三位一体の役割:  三位一体の本質を理解するために聖書以外の図解を用いるよりも価値あるアプローチは、聖書に記述されている三位一体の機能を検証することです。...

Ⅱ. 神の位格:三位一体<2>

Ⅱ. 神の位格:三位一体<2> 神についての研究 (ichthys.comでオンラインでも入手可能) ロバート・D・ルギンビル博士著 https://ichthys.com/1Theo.htm#II.%20The%20Persons%20of%20God:%20The%20Trinity 2. 神は本質において一つですが、それは三位一体がただ一つの位格<パーソン:人間の「人格」に当たる>である(単にご自身の三つの態様や側面を示している)という意味ではありません: ...

神の位格:三位一体<1>

神の位格:三位一体<1> https://ichthys.com/1Theo.htm 神についての研究 ロバート・D・ルギンビル博士著 II. 神の位格: 三位一体<i> 三位一体の定義 神は本質において一つ、位格において三つ <位格:人について言う「人格」に当たる神の意志、性質、性格、位を持つ存在者を示す言葉。お方。英語の「Person」> 「聖なるかな、聖なるかな、聖なるかな、全能者にして主なる神。 昔いまし、今いまし、 やがてきたるべき者」。...

もっとも思い出に残るクリスマス

もっとも思い出に残るクリスマス ―ノーマン・ビンセント・ペアレ (ニュー・ガイド・ボスツ・クリスマス・トレジャリーより)  また素晴らしいクリスマスシーズンが訪れました。鐘の音やクリスマスキャロル、喜びと不思議の季節です。また、なつかしい思い出に満ちた時でもあります。人々はしみじみと過去を振り返って、今まで過ごしてきたクリスマスに思いをはせるのです。  私にも思い出す度に暖かな思いが込み上げてくるクリスマスが二つあります。...