生ける神の言葉

j
2023年6月10日
六月十日 生ける神の言葉 (二〇一四年 ひとしずく一五二七) 

  信仰の仲間たちと集まって、デボーションをしました。

   私は聖書の学びの時にはよく、以下の聖句を要求します。

   み言葉が開けると光を放って、無学な者に知恵を与えます。(詩篇一一九篇一三〇節)

  主は聖書の言葉を通して、無学である私の闇の心を照らし、知恵を与えてくれます。

  わたしの目を開いて、あなたのおきてのうちのくすしき事を見させてください。(詩篇一一九篇一八節)

  イエス様を信じる者たちが一緒に集まって聖書を読む時にも、即時に皆、同じ世界に飛び込んで素晴らしい体験をすることができます。書かれた当時のありありとした情景が、聖霊によって蘇らされ、まさに今起っていることのように生き生きとしてくるのです。

   これは聖霊の働きによります。

  助け主、すなわち、父がわたしの名によってつかわされる聖霊は、あなたがたにすべてのことを教え、またわたしが話しておいたことを、ことごとく思い起させるであろう。(ヨハネ十四章二六節)

 

  聖書は確かに古めかしい書物かも知れませんが、決して古びることのない、生き生きとした神の言葉が記されています。

 

  というのは、神の言は生きていて、力があり、もろ刃のつるぎよりも鋭くて、精神と霊魂と、関節と骨髄とを切り離すまでに刺しとおして、 心の思いと志とを見分けることができる。(ヘブル四章十二節)

  聖霊がそれらの言葉を使って語りかけてくれているのです。  どうか、毎日神の言葉である聖書を読み、そこから養われることで一日を始めてください。そして、まさに神の言葉が生きていることを体験して見てください。

  祈り:主よ、どうか、聖書を学ぶにあたって、理解する力を与えてください。私の心に語りかけてください。この無学な者に光を与え、目を開いて、あなたのおきてのくすしきことを教え、悟らせてください。そして私の必要としている真理を教えてください。今日一日に必要な霊の糧を与え、なくてはならないもので、私を満たしてください。イエスの御名で祈ります。アーメン。

他の投稿もチェック

クリスマスの奇跡 -8

祈りの答え クリスマスの奇跡 パート八 (ひとしずく一三九七) そこに立っていたのは外人と日本人の二人でした。彼らは、しきりに「ハレルヤ!」と賛美を繰り返していました。ちょっと変わった人たちだと思いましたが、明るくて好感が持てました。 彼らがクリスチャンであることは、すぐにわかりましたが、当時の私は、自分が最も正当派の教会に属していると自負しておりましたので、彼らを受け入れはするものの、上から目線で彼らのことを見ていたと思います。...

クリスマスの奇跡 -7

12月5日 恩返し クリスマスの奇跡 パート七 (ひとしずく一三九六)  Aさんは、私のことをマッちゃんと呼んでいました。突然現れた彼は、アパートの戸を開けるなり、「マッちゃん、泊めてもらいたい人がいるんだけど、いいかな?」と尋ねました。(外は雪が降っています。) 私は咄嗟に「ああ、いいよ」と答えました。きっと彼は、私の所に来るのも気まずかったに違いありません。しかし、それでも私の所に来て、宿がなくて困っている人を泊めてほしいと頼みに来たのでした。Aさんの友人でも知り合いでもない人たちのために。...

クリスマスの奇跡 -6

12月4日 必死の祈り クリスマスの奇跡 パート六 (ひとしずく一三九五) あなたがたのうち主を恐れ、そのしもべの声に聞き従い、暗い中を歩いて光を得なくても、なお主の名を頼み、おのれの神にたよる者はだれか。(イザヤ五十章十節)  真っ暗闇の中で、どんなに必死に祈っても、祈りなど聞かれないように思える時があります。この時の私はまさしくそんな状態でした。しかし、そんな時でもやはり私たちの嘆きと叫びと呼び求める声に耳を傾けてくださっている主がおられるのです。...