神の愛の証し

四月七日 神の愛の証し (ひとしずく一一一四) スリヤ王の軍勢の長ナアマンはその主君に重んじられた有力な人であった。主がかつて彼を用いてスリヤに勝利を得させられたからである。彼は大勇士であったが、重い皮膚病をわずらっていた。さきにスリヤびとが略奪隊を組んで出てきたとき、イスラエルの地からひとりの少女を捕えて行った。...

リセット

四月六日 リセット (二〇一三年三月 ひとしずく一一一一)  インターネットやテレビなどという便利な情報手段が提供され、その益に与れることは感謝ですが、同時に、情報に埋もれてしまい、かえって正しい判断が損なわれてしまうということもあり得ると思います。人はあまりにも膨大な情報が与えられると、処理しきれなくなり、物事を把握もできないし、 また理解もできなくなってしまうのではないかと思います。 時々、コンピューター機器がリセットを必要とするように、私たちの思い、思考もリセットが必要だと思います。...

神の愛につき動かされる時

四月五日 神の愛につき動かされる時 (二〇一三年三月 ひとしずく一一一〇) 母と夕方のニュースを見ていました。秋田県でも津波対策が進められているという話を聞いていた時、隣りに座っている母が、「足手まといになるオラを置いて逃げないとだめだよ」と言いました。「こんな山ん中に、津波が来るはずないべ」と私が答えると「地震でも何でも、早く動けないオラをかまっていたら、皆死んでしまうから、置いて逃げなきゃだぞ」と真剣な口調で言うのです。...

神の御言葉 パート3

四月四日 神の御言葉 パート3 (ひとしずく一二三〇)  □ 神経質で感情の起伏の激しいある女性が、世界的に有名な医師ホーワード・A・ケリー博士を訪ねた。この女性は、この世の煩いのために、肉体ばかりか理性までも危機にさらされていたのだ。自分の症状を医師に話した彼女は、与えられた処方せんにびっくりしてしまった。  「奥さん、あなたに必要なのは、もっと聖書を読むことです!」   途方に暮れた女性は言った、 「でも、先生‥‥」 ...