最も小さい者のひとりに

11月23日 最も小さい者のひとりに (高原だよりより ひとしずく) 先日、娘の一人と散歩をしていると、林の中に黄色い実をみつけました。近所の人が「これは木苺で、食べられるのよ。おいしいわよ」と教えてくれました。 さっそく、わたしたちは摘み始めたのですが、そこはいつも会うおじいちゃんの林でした。勝手に木苺を摘むのも気が引けたので、おじいちゃん の家に、採ってもいいか尋ねに行くことにしました。...

全体像

全体像 (高原だより ひとしずくより) 子供たちがデッサンを近所の方から教えてもらっています。わたしも時々デッサンについて、その方からお話を聞くことがあるのですが、とても興味深いお話がありました。それは、絵を描く時には全体をひとつの塊として捉えることだということです。その方は言いました。「初心者はどうしてもあちこち、部分的な所をうまく描こうとして、その細部にこだわってしまうところがある。しかしそのこだわっている部分は、あくまでも全体の一部であっ て、その一部が全体の他の部分と良いバランスを保っているということが大切なんだ」と。...

備えの祈り

11月21日 備えの祈り イエス様は、将来どんなことが起こるか予知できたようです。向こうの村へ行きなさい。するとすぐ、ろばがつながれていて、子ろばがそばにいるのを見るであろう。それを解いてわたしのところに引いてきなさ い。もしだれかが、あなたがたに何か言ったなら、主がお入り用なのです、と言いなさい。そう言えば、すぐ渡してくれるであろう。(マタイ21章 1、2節)  もし私たちが、イエス様のように、いろいろなことを予知できるのなら、どれだけ物事が容易になるだろうかと思いました。イエス様はただ予知された...

今年のクリスマス・ウィッシュ(クリスマスの願い)

11月20日 クリスマスの願い ひとしずく630 <毎年、年末が近づく頃になると、とても忙しくなります。冬を迎える準備もそうですが、何と言ってもクリスマスです。イエス様のことを伝える絶好のチャンスです。今年のクリスマスはどんなことを主は御計画されているのだろう?と期待を持って色々考えます。  振り返ってみると、クリスマスの時には、特に感動のいっぱい詰まった思い出が甦ります。 ...

慰める人となるために

11月19日 慰める人となるために (ひとしずく 高原だよりより) うちしおれている者を慰める神 (第二コリント7章6節) 神は、いかなる患難の中にいる時でもわたしたちを慰めて下さり、また、わたしたち自身も、神に慰めていただくその慰めをもって、あらゆる患難の中にある人々を慰めることができるようにして下さるのである。(第二コリント1章4節) 神様は、「慰めの神」です。どんな患難の中でも慰めてくださいます。そしてその神様からいただく慰めをもって、他の人をも慰めることができるようになるのです。...

親切の種

11月18日 親切の種 この地域<那須>のある牧場を見学し、わたしは意外なことを知りました。そして、それは、わたしを懐かしい思い出にいざなってもくれました。その牧場の展示場には、中国東北部(昔の満州)の古い写真が飾られていたのです。それは、日本兵たちが酪農を行っているものでした。終戦後、日本に帰還した彼らは、再び酪農を始めたと説明書きにありました。もともと酪農の経験のなかった彼らに、異国の村人たちが教えてくれたということでした。...