イエス・キリストの生涯-36

イエス・キリストの生涯-36 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 2) イエス・キリストの教えるミニストリー<vi> e) イエスの教えの形と内容: イエスはロゴスであり、人格を持った神の生きた言葉です(ヨハネ1章1-14節)。 さらに、神の真理の内容は聖典の中で(聖霊によって伝えられる)「キリストの思い」と呼ばれています(第一コリント2章16節)。...

イエス・キリストの生涯-35

イエス・キリストの生涯-35 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 2) イエス・キリストの教えるミニストリー<v>             d) 対応行動:  主は真理を妥協されなかったため—まさしく、主は真理です–主の宣教は、世俗的なものであれ、宗教的なものであれ、自分たちの立場のために真理を拒んできた人たち(詩篇119篇161節とヨハネ15章25節; 詩篇35篇19節, 69篇4節; 参照.イザヤ52-53章;...

イエス・キリストの生涯-34

イエス・キリストの生涯-34 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 2) イエス・キリストの教えるミニストリー<iv> c)方法と応答<ii>: 私たちの主がそのユニークなミニストリーを行う際に採用された具体的な手順についても、少し述べておく必要があります。 マタイ4章12節をマタイ4章18-20節、マタイ9章9節と比較してみてください。 1)主によって選ばれた十二人(マタイ4章18-22節; マルコ1章16-20節; ルカ5章2-11節,...

イエス・キリストの生涯-31

イエス・キリストの生涯-31 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 1) イエスのミニストリーへの障害<iv>: c) 超自然的な攻撃:  荒野での誘惑(上で扱いました)とユダの裏切りを画策した悪魔の役割(下で扱います)以外にはほとんど記録されていませんが、私たちの主の場合における悪魔の対抗の激しさ(そして、間違いなく選ばれた天使たちによる対抗行動)は、世界史上最も激しかったに違いありません。...