主はこの日を知っておられる

j
2023年11月13日

11月13日 主はこの日を知っておられる

ある人が、何か自分が真に有益なことができたなら、それは神が、良い時良い場に、自分を置いてくれたからだというようなことを言っていました。

今、思うと、自分の通ってきたあらゆることが、ただ

この私の弱さ脆さを良く知っておられる神が、知恵をもってご配慮して下さっていたと思います。

当時、失敗や難儀に思えたことも、今振り返ると、ただ神様の御配慮の下に守られ、供給されていたことを思います。

また大きな間違いのように思えることも、そして自分の罪深さを悟らせ、もっと神に頼って生きることを教えてくれたと思います。結局のところ、人は生かされているのであって、神様は様々な世話を注いでくださって、存在できているのです。それが神からの直接の世話であろうと、人を通してのものであろうと、神によるのです。

考えると、それらが起こったのは、パーフェクトなタイミングであったのです。

「天が下のすべての事には季節があり、すべてのわざには時がある。
 生きるに時があり、死ぬるに時があり、植えるに時があり、植えたものを抜くに時があり、 殺すに時があり、いやすに時があり、こわすに時があり、建てるに時があり、
 泣くに時があり、笑うに時があり、悲しむに時があり、踊るに時があり、 石を投げるに時があり、石を集めるに時があり、抱くに時があり、抱くことをやめるに時があり、
 捜すに時があり、失うに時があり、保つに時があり、捨てるに時があり、 裂くに時があり、縫うに時があり、黙るに時があり、語るに時があり、 愛するに時があり、憎むに時があり、戦うに時があり、和らぐに時がある。」(伝道者の書3:1-8)

主は全き者のもろもろの日を知られる。彼らの嗣業はとこしえに続く。 (詩篇 37篇18節)

 今日という日は、この伝道の書にある諸々の事柄が起こる時の流れの一断片ですが、神に知られないひと時もありません。そして主は、わたしの心をみておられます。

あなたは、あなたのすみかである天で聞いてゆるし、かつ行い、おのおのの人に、その心を知っておられるゆえ、そのすべての道にしたがって報いてください。ただ、あなただけ、すべての人の心を知っておられるからです。
(列王記上8章39節)

これらすべての出来事の中で、主から遣わされた者としてのわざを行えますように。

 いつまでも残る実が結ばれますように。

 主イエスよ、あなたが共にいて下さるなら、どんなに暗いと思える事態においても、光が輝きます。あなたに呼び求め、御声に従えますように!

わたしたちは、生きるのも主のために生き、死ぬのも主のために死ぬ。だから、生きるにしても死ぬにしても、わたしたちは主のものなのである。

(ローマ14章8節)

他の投稿もチェック

十字架の意味

彼は、わたしたちの罪のための、あがないの供え物である。ただ、わたしたちの罪のためばかりではなく、全世界の罪のためである。(第一ヨハネ2章2節) その翌日、ヨハネはイエスが自分の方にこられるのを見て言った、「見よ、世の罪を取り除く神の小羊。(ヨハネ1章29節) もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、神は真実で正しいかたであるから、その罪をゆるし、すべての不義からわたしたちをきよめて下さる。...

Ⅱ. 神の位格:三位一体<8>

Ⅱ. 神の位格:三位一体<8> 神についての研究 https://ichthys.com/1Theo.htm#II.%20The%20Persons%20of%20God:%20The%20Trinity ロバート・D・ルギンビル博士著 聖書における三位一体<d>  3) 聖霊(三位一体の第三位格): - 起源:...

Ⅱ. 神の位格:三位一体<7>

Ⅱ. 神の位格:三位一体<7> 神についての研究 https://ichthys.com/1Theo.htm#II.%20The%20Persons%20of%20God:%20The%20Trinity ロバート・D・ルギンビル博士著 聖書における三位一体<c>  3. 神の計画における三位一体の役割:  三位一体の本質を理解するために聖書以外の図解を用いるよりも価値あるアプローチは、聖書に記述されている三位一体の機能を検証することです。...