イエス・キリストの生涯-68

イエス・キリストの生涯-68

聖書の基本4

https://ichthys.com/4A-Christo.htm

ロバート・D・ルギンビル博士著

4) 復活の経緯<v>:

5) 十人とその他の人々へ(ルカ24章36-43節; ヨハネ20章19-25節; 第一コリント15章5節後半): クレオパとその仲間は、すぐにエルサレムの弟子たちのところに戻ると、トマスを除く十人全員が、何人かのその他の者たちと共に集まっていました(ルカ24章33節)。彼らの証言を受け入れる用意ができていたのです。なぜなら、彼らはこの時点ですでに、主の出現に関するペテロの報告(ルカ24章33-35節; 参照.ヨハネ20章24-26節)を聞き、信じていたからです。二人がその詳細を話している最中に、イエスは現れ、「戸が閉まっていた」にもかかわらず、彼らの中に直接入ってこられたのです(ヨハネ20章19節)。 この奇跡的な出現は、復活したばかりの肉体の力を示すものでしたが、魚を食べたこと(ルカ24章41-43節)や、この肉体が「形あるもの」であることを示す他の証拠(ルカ24章39-40節; ヨハネ20章20節)によって、それが本当にイエスご自身であること、本当に生きておられること、つまり、最初の肉体よりもはるかに多くのことができるようになり、二度と死を経験することのできない肉体を持って死から復活されたことが、疑問の余地なく証明されたのです。

この時、主は、昇天前の40日間中に、十一人の重要な教えの務めを容易にするために(マタイ28章16-19節; ルカ24章44-49節; ヨハネ20章21-23節; 20章30節)、聖霊の特別な油注ぎ(ヨハネ20章22節; 出エジプト31章3節, 31章18節; 民数記11章17節, 11章25-26節, 27章18節; 申命記34章9節; サムエル上10章6節など)を授けられました。これは一時的な油注ぎであって、間もなくより優れた御霊の内在に代わるものです。(つまり、ペンテコステのとき、集まったすべての信者に与えられた聖霊の「バプテスマ」であり、使徒時代の初期以来、キリストを信じた時点ですべての信者に与えられている聖霊の「バプテスマ」です: ローマ8章9節; エペソ4章5節; 第二テモテ2章1節参照)。私たちの主がこの時、諸国民への伝道は聖霊が与えられるまでは始めてはならないという非常に具体的な指示を与えたのは(ルカ24章49節)、まさにこのためなのです。これが、ルカ24章49節の「都にとどまっていなさい」という命令の趣旨であり、その間に彼らがガリラヤに行かなかったと捉えるべきではありません。「彼らは絶えず宮にいて、神をほめたたえていた」と記されているルカ24章53節や、使徒行伝1章1-9節(1-3,4-6,7-9)と合わせて見てみると、ガリラヤへの旅は全くなかったかのような印象を受けるかもしれません(しかし、他の福音書を見ると、ガリラヤへの旅があったことは明らかです)。 ルカは出来事を要約する際、復活後の出現の部分は簡略化していますが、主が使徒たちに残された本質的な教えを盛り込み、ルカ24章45-49節(45-47,48-49)の伝道命令と、使徒行伝1章1-9節(1-3,4-6,7-9)の聖霊に関するイエスの最後のメッセージに焦点を当てています。 この点で、ルカの証言は、正しく理解されるなら、マタイの「大宣教命令」と同じです(すなわち、命令/命令は、救いを通して御霊のバプテスマに至るプロセスである、世界への福音伝道、そして、み言葉の真理を教えることであり、それによって、キリストに忠実な弟子たちが「造られる」ことです; すぐ後の8番目の点を参照のこと)。

 6) エルサレムの十一人に(ヨハネ20章26-31節): この出現は、前の出現と同様、イエスが弟子たちのところに来られる「二度目」の出現です(ヨハネ21章14節が暗示しています)。 有名なトマスは、自分も主の復活の同じ具体的な証拠を受け取らない限り信じようとしませんでしたが、主はまさにそれを与えられました。トマスがついに信じることを表明したとき、主は「見ないで信じる者たち」(ヨハネ20章29節)を祝福されたと宣言されます。 ヨハネはこの出現が「八日後」(ヨハネ20章26節)に起こったと伝えているので、弟子たちはまだ、ガリラヤで主に会うという主の命令に従っていなかったと考えてよいでしょう。

<-69に続く>

他の投稿もチェック

イエス・キリストの生涯-67

イエス・キリストの生涯-67 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 4) 復活の経緯 <iv> 2) 他の女性たちへ(マタイ28章9-10節):  マリヤへの出現に続いて、主はすでに天使たちから使徒たちに戻って報告するように指示されていた他の女性たちにも現れました(マタイ28章9-10節; そして、この出現は、彼らが天使の指示に従った後に起こったようです:参照....

イエス・キリストの生涯-66

イエス・キリストの生涯-66 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 4) 復活の経緯 <iii> マリヤが主の死の必要性と復活の現実の両方を信じ、理解しようとしたこと (以下のマリヤの行動によって証明されています)は、上記の称賛だけでなく、...

イエス・キリストの生涯-65

イエス・キリストの生涯-65 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 4) 復活の経緯 <ii> 1) マグダラのマリヤに(ヨハネ20章11-18節,14b-16,17-18): イエスの地上での宣教の間中、イエスに同伴し、イエスと弟子たちを後方支援した女性たちの重要性は、たとえ一般的には評価されていないとしても、過小評価されるべきではありません(ルカ8章2-3節参照)。...