イエス・キリストの生涯-7

イエス・キリストの生涯-7

d<-iv>. 旧約聖書の預言<iv>:

聖書の基本4A

https://ichthys.com/4A-Christo.htm

ロバート・D・ルギンビル博士著

                3) 復活の預言 :

あなたはわたし(のいのち)を陰府(シェオール)に捨ておかれず、あなたの聖者に墓を見させられないからである。(詩篇16篇10節)  

主は、ふつかの(すなわち、教会時代<二千年>の後)後、わたしたちを生かし、三日目(すなわち、千年王国)にわたしたちを立たせられる。わたしたちはみ前で(すなわち、三日目の復活においてこの預言を体現するメシアとともに)生きる。(ホセア6章2節) (参照:ルカ24章46節; 第一コリント15章4節

                4) 再臨の預言:

(1)なにゆえ、もろもろの[地上の]国びとは騒ぎたち、もろもろの民はむなしい事をたくらむのか。(2)地のもろもろの王は立ち構え、もろもろのつかさはともに、はかり、主とその油そそがれた者とに逆らって言う、「われらは彼らのかせをこわし、彼らのきずなを解き捨てるであろう」と。(詩篇2篇1-3節)

「わたしはわが王を聖なる山シオンに立てた」と。(詩篇2篇6節)

主はわが主に言われる、「わたしがあなたのもろもろの敵をあなたの足台とするまで、わたしの右に座せよ」と。 (詩篇110篇1節)

主は言われる、「あなたがわがしもべとなって、ヤコブのもろもろの部族をおこし、イスラエルのうちの残った者を帰らせることは、いとも軽い事である。わたしはあなたを、もろもろの国びとの光となして、わが救を[わが救い器として]地の果にまでいたらせよう」と。 (イザヤ49章6節)

その日、その時になるならば、わたしはダビデのために一つの正しい枝を生じさせよう。彼は公平と正義を地に行う。(エレミヤ33章15節)

主はこう仰せられる、『わたしはシオンに帰って、エルサレムの中に住む。エルサレムは忠信な町ととなえられ、万軍の主の山は聖なる山と、となえられる』。(ゼカリヤ8章3節)

シオンの娘よ、大いに喜べ、エルサレムの娘よ、呼ばわれ。見よ、あなたの王はあなたの所に来る。彼は義なる者であって勝利を得、柔和であって、ろばに乗る。すなわち、ろばの子である子馬に乗る。 (ゼカリヤ9章9節)

主は全地の王となられる。その日には、主ひとり、その名一つのみとなる。(ゼカリヤ14章9節)

旧約聖書における主の出現を、主の御姿と御業について語られている至る箇所にある予型論と、主のメシヤであること、受肉、受難、復活、再臨についての具体的な預言と組み合わせると、イエス・キリストが聖書の最初から聖書の真のメッセージであったことがはっきりとわかります。

このピリポがナタナエルに出会って言った、「わたしたちは、モーセが律法の中にしるしており、預言者たちがしるしていた人、ヨセフの子、ナザレのイエスにいま出会った」。 (ヨハネ 1章45節)

(24)信仰によって、モーセは、成人したとき、パロの娘の子と言われることを拒み、(25)罪のはかない歓楽にふけるよりは、むしろ神の民と共に虐待されることを選び、(26)キリストのゆえに受けるそしりを、エジプトの宝にまさる富と考えた。それは、彼が報いを望み見ていたからである。(ヘブル11章24-26節)

<-8に続く>

他の投稿もチェック

イエス・キリストの生涯-38

イエス・キリストの生涯-38 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 j.  最後の過越の祭り<ii>:  十字架につけられる前の最後の一週間に関して聖書は、ベタニヤでマリヤがイエスに油を注ぐことから始まり(すなわち、ヨハネ12章1節の「6日間」)[1]、そこに起こるほとんどすべてのことは、イエスがこの初降臨の最終段階を通して弟子たちに予告しようとしてきた本質的な真理を前もって示す役割を果たしています(例えば、マタイ16章21-26節,...

イエス・キリストの生涯-37

イエス・キリストの生涯-37 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 2) イエス・キリストの教えるミニストリー<vii> j.  最後の過越の祭り<i>:  主の三年半のミニストリーの最後の年は、しばしば 「対立の年」と呼ばれます。それは主が、ユダヤの政治的・宗教的支配層(すなわち、サドカイ派とパリサイ派)からの敵意が顕著に強まるのを経験されたのが、前の過越の祭りと最後の過越の祭りの間だったからです。...

イエス・キリストの生涯-36

イエス・キリストの生涯-36 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 2) イエス・キリストの教えるミニストリー<vi> e) イエスの教えの形と内容: イエスはロゴスであり、人格を持った神の生きた言葉です(ヨハネ1章1-14節)。 さらに、神の真理の内容は聖典の中で(聖霊によって伝えられる)「キリストの思い」と呼ばれています(第一コリント2章16節)。...