キリストの体 パート2

キリストの体 パート2 (2013年2月 ひとしずく1079)

「あなたがたはキリストのからだであり、ひとりびとりはその肢体である。」(第一コリント12:27)手には手の苦労があり

足には足の苦労があり

背中には背中の苦労があり

目には目の苦労がある

他の肢体には、理解されない痛みを

それぞれが持っている

足の苦労を手には理解できず

手の苦労を背中が理解することはできない

それぞれの必要とするものも違う

手のあかぎれに塗るクリームと

足の筋肉痛をおさめる湿布薬

目の充血を和らげる目薬

それぞれを覆うものも違う

頭は帽子、手は手袋、胴体は服、目はメガネ

それぞれは異なったそれぞれの世界に置かれている

造られた様が違い、視点が違い、働きが違い、必要が違う

互いのために、自分の召しを果たし、互いを支え合う

左手が痛めば右手がカバーする

目や耳などの仕事は、他の肢体には代わることはできないけれど

弱くなった肢体をカバーしつつ、その目標に向かって突き進む

私たちもそれぞれがイエス様の体のどこかの肢体

どの肢体も偉くはなく、また劣ってもいない

ただ、一つの体として、一つの思いをもって

イエス様に用いられるだけのこと

比べ合わず、互いを支え、協力し合って進むのみ「からだは一つ、御霊も一つである。あなたがたが召されたのは、一つの望みを目ざして召されたのと同様である。主は一つ、信仰は一つ、バプテ スマは一つ。 すべてのものの上にあり、すべてのものを貫き、すべてのものの内にいます、すべてのものの父なる神は一つである。しかし、キリストから賜わ る賜物のはかりに従って、わたしたちひとりびとりに、恵みが与えられている。」(エペソ4:4-7)

他の投稿もチェック

被災の中の希望

被災の中の希望 昨夜、勝利に酔いしれたキリスト者の集まり(近所のクリスチャンの若者の信仰の旅の報告--あとで分け合うことができるかと思います—この集まりの間中、雷が鳴り稲妻がしょっちゅう光っていました)が終わり、解散して戸を開けると、何と道の上を泥水の激流がありました。短い距離でしたが、歩いていくには大変な流れだったので車に乗って帰ってもらいました。その後、あふれる沢の流れを堰に誘導するため、コンクリートブロックや土砂で流れた石で、道路に流れないようにしていたら、そこに息子がやってきて助けてくれました。...

主が共におられた

主が共におられた 最も尊いものが、時間をかけて暗い中で生成されるという自然の法則には、たくさん学ばせられることがあります。 ジャガイモをそろそろ掘り出すころになりましたが、何日もかけて土の中で大きくなりました。明るい陽射しにさらされていたら、青くなって食べることができなくなりますので、しっかりと土の中に埋められているように見届けておかなければなりません。ジャガイモ一つとってもそうですが、鶏の卵から出てくるヒヨコも受精した後、卵の殻の中で二十日程温められていなければなりません。...