闇の中

j
2023年11月17日

11月17日 闇の中
あなたがたのうち主を恐れ、そのしもべの声に聞き従い、暗い中を歩いて光を得
なくても、なお主の名を頼み、おのれの神にたよる者はだれか。(イザ ヤ50
章10節)
夜になると、わたしの家の近くには街灯ひとつないところがあります。月が出て
いれば辺り一面見事な景色ですが、月の隠れた夜は、まさに真っ暗闇で す。
引っ越して来たばかりの頃は、真っ暗闇のその場所を通るのがとても怖かったも
のです。何も見えないので、視覚によらず、別の感覚や記憶に頼ら なければな
らないのです。これは冒険です。信仰の歩みもそれに似ています。
聖書の中に「闇の中を歩くときも、光のないときも」(イザヤ50章10節)と
いう言葉があります。わたしたちは、物事がうまくいっているように見 える
時、主が愛の陽の光を輝かせてくれているように思える時、安心します。しかし
その「安心」は必ずしも「信仰」から来ているものとは言えませ ん。もし物事
がうまくいっていない時でも、平安を保てるなら、それは「信仰」による賜物と
言えるでしょう。
わたしなどは、自分が何かの面で良くできていないように思えると、「やり続け
て何になる? 自分はうまくやれないのだから、投げ出そうか」と思う 誘惑に
駆られることがあります。心に平安が持てたり他の人の役に立てている、あるい
は有意義な時間を過ごせたと思えると自分はうまくやっている、 信仰を保って
いると思うのです。でも、このように自身の幸福が、自分のしている業や心の状
態に左右されるというのは、信仰による歩みでも何でもあ りません。
たとえ投げ出したくなる誘惑に駆られても、なお信じて進み続けることが必要な
時があります。
わたしたちは、見えるものによらないで、信仰によって歩いているのである。
(第二コリント5章7節)
主はわたしたちがどれだけ信仰を持っているか見たくて、時々信仰のテストをさ
れます。そして、それはつらい時にもなりえます。人はそれぞれ異なっ た困難
によって試されます。ある人は長期にわたる病気かもしれません。ある人は人間
関係での摩擦かもしれません。ある人は経済的な問題かもしれま せん。またあ
る人は中々克服できない悪癖かもしれません。しかも、その試練から簡単には解
放してくれないように思える時があるのです。
聖書には、主が人にそのような試練を課されたケースがいくつも記されていま
す。ヨブは、自分の家族や財産、そして自分の健康すらも失いました。ヨ セフ
は、自分の兄弟たちに裏切られ、奴隷として売られました。また、王の位を継承
できたはずのモーゼは、自分の同胞を救おうとしたことで殺されそ うになり、
荒野で40年間も孤独な生活をすることになります。これらの人たちは皆、信仰
のテストを通過した後、大きな祝福に預かることになりまし た。主はそれらの
テストを通して、わたしたちが主に近くなり、また、主とひとつになることを教
えようとされる場合がよくあります。
今、闇の中を歩いているように感じていますか? 主の言葉は、あなたの足もと
を照らす灯となってくれます。ちょうど、目が見えなくても、誰かが手 を引い
てくれるなら歩けるように。今闇の中にあったとしても、主の言葉を頼りに進ん
でみてください。主は決して失望させることはないでしょう。
あなたのみ言葉はわが足のともしび、わが道の光です。(詩篇119章105
節) ︱詩篇109全部を読まれることをお勧めします︱
あなたがたの会った試錬で、世の常でないものはない。神は真実である。あなた
がたを耐えられないような試錬に会わせることはないばかりか、試錬と 同時
に、それに耐えられるように、のがれる道も備えて下さるのである。(第一コリ
ント10章13節)
わたしは決してあなたを離れずあなたを捨てない。(ヘブル13章5節)

他の投稿もチェック

被災地でのクリスマス

12月7日 被災地でのクリスマス ‹毎年、年末が近づく頃になると、とても忙しくなります。冬を迎える準備もそうですが、何と言ってもクリスマスです。イエス様のことを伝える絶好のチャンスです。今年のクリスマスはどんなことを主は御計画されているのだろう?と期待を持って色々考えます。 振り返ってみると、クリスマスの時には、特に感動のいっぱい詰まった思い出が甦ります。...

クリスマスの奇跡 -8

祈りの答え クリスマスの奇跡 パート八 (ひとしずく一三九七) そこに立っていたのは外人と日本人の二人でした。彼らは、しきりに「ハレルヤ!」と賛美を繰り返していました。ちょっと変わった人たちだと思いましたが、明るくて好感が持てました。 彼らがクリスチャンであることは、すぐにわかりましたが、当時の私は、自分が最も正当派の教会に属していると自負しておりましたので、彼らを受け入れはするものの、上から目線で彼らのことを見ていたと思います。...

クリスマスの奇跡 -7

12月5日 恩返し クリスマスの奇跡 パート七 (ひとしずく一三九六)  Aさんは、私のことをマッちゃんと呼んでいました。突然現れた彼は、アパートの戸を開けるなり、「マッちゃん、泊めてもらいたい人がいるんだけど、いいかな?」と尋ねました。(外は雪が降っています。) 私は咄嗟に「ああ、いいよ」と答えました。きっと彼は、私の所に来るのも気まずかったに違いありません。しかし、それでも私の所に来て、宿がなくて困っている人を泊めてほしいと頼みに来たのでした。Aさんの友人でも知り合いでもない人たちのために。...