病床での賛美と祈り 

j
2023年2月9日

「ひとしずく」ーーひと昔編

ここ二、三日、雪の中で作業をしていたせいか、風邪をひいたようで、昨日はお昼すぎから、頭痛で横になっていました。そして布団の中で賛美をしていました。

主よ、すべてを感謝します。
あなたは素晴らしいです。
この風邪による
頭痛を感謝します。
おそらく、私が働き過ぎたのでしょう。
そして私は、思いを正しく保っていなかったのでしょう。
それゆえに、私の心に働きかけるために
このようにして、立ち止まらせ、
静まらせてくださったことを感謝します。
熱いしょうが湯と、ニンニク炒めを感謝します。
この横たわる布団があること、
そして湯たんぽとヒーターも感謝します。
愛ゆえに、あなたが与えてくださる
全てのことを、感謝します。
 
 いつも喜んでいなさい。絶えず祈りなさい。すべての事について、感謝しなさい。(第一テサロニケ五章十六~十八節)

これは、私の今年の抱負とする聖句ですが、頭痛で寝込んでいる今この時にも、愛である神様を思って、喜び、祈り、感謝できることは、恵みだと思います。またそれは、今までどれだけ、神様に良くして頂いてきたかということへの信頼の証しだと思います。
考えてみると、神様を愛し、どんな試練にあっても感謝し、先の見えないことについても信頼できるということは、何という祝福なことでしょう。
もし、本当の神様を知らないでいたら、自分で想像する神様に対して、恐れたり、何かいつも後ろめたい思いに、神様の目から隠れていたいと思ったり、あるいは神様などいない、だから自分勝手に生きていけばいいんだと、愛もなければ平安も希望もない人生を送っていたのではないかと思います。そしてこんな時には、神様に不満を抱くか、ついていないとふてくされて寝ているか、そんなところであったでしょう。
私を愛してくださる主が、いつも優しく見守り、導いて下さっている。そんな喜びと感謝が、頭痛に横たわっているこんな時にも、心を暖かくしてくれる・・・。その主の愛を思っていたら、病んでいる人たちのために祈るよう導かれました。今、病んでいる多くの人たちも、このような主の愛に包まれ、賛美の思いで満たされますように。

 祈り:主よ、今、体の癒しを必要としている人たちのためにお祈りします。あなたの体は私たちの癒しのために引き裂かれました。どうか、病んでいる人たちが、どんな時でも離れず、かえって弱い時にこそ、抱きかかえてくださるあなたの愛を、感じることができますように。
 彼らが、恐れや疑いに目を留めず、あなたの愛と励ましと、あなたの力に思いを留めるのを助けてください。そして、共にいてくださるあなたを感じ、喜びにあふれていることができますように。
 あなたのなさる数々の美しい業に感謝できますように。
 創造主であり、あがない主であるあなたにふさわしい愛と尊敬を祈りの内に捧げることができますように。
 あなたの優しい愛で、一人一人の霊と心と体に触れて、どうぞ癒してください。

「わたしは主であって、あなたを癒す者である」(出エジプト十五章二六節)

他の投稿もチェック

新しい命の内に

ひとしずく1522-新しい命の内に  古代キリスト教神学者アウグスチヌスが、ある時、昔の友人に出会ました。その時、友人は 「お前が、以前どんな生活をしていたか知っているぞ」と言いました。確かにその通りだったようです。しかし、アウグスチヌスは、「今私 は、キリストにあって別の人となったのだ」と答えたそうです。  聖書に「だれでもキリストにあるならば、その人は新しく造られた者である。古いものは過...

悩みの時の砦

ひとしずく1520-悩みの時の砦  「主は人の悪が地にはびこり、すべてその心に思いはかることが、いつも悪い事ばかりであるのを見られた。主は地の上に人 を造ったのを悔いて、心を痛め、「わたしが創造した人を地のおもてからぬぐい去ろう。人も獣も、這うものも、空の鳥までも。わたしは、こ れらを造ったことを悔いる」と言われた。しかし、ノアは主の前に恵みを得た。  ノアの系図は次のとおりである。ノアはその時代の人々の中で正しく、かつ全き人であった。ノアは神とともに歩んだ。ノア はセム、ハム、ヤペテの三人の子を生んだ。...

ひとしずく1521-「有る」という方がいれば十分

ひとしずく1521-「有る」という方がいれば十分 この世では、人生の成功と幸福のためには、何としても肩書きや学歴が必要であると信じてい る人は少なくないようです。そして人々は、その肩書きや学歴を得るために、並々ならぬ努力と苦労とそれに伴う悩みを抱えねばならないので す。  この世で生きていくの は大変なことだな、と思いながら、私はモーセのことを思い浮かべていました。モーセはエジプトの王になるべき人でしたが、その栄光の冠、 肩書きが神によって削ぎ落とされることによって、神様に使われた人ではなかったかと思います。...