「はい」という信仰

j
2023年2月5日

  「ひとしずく」ーーひと昔編

自分の目には難しいように思えたり、不可能のように思えることでも、それが、主が言われたことゆえ、ただ「はい」と言って従う信仰。それは、とても大きな祝福に与らせてくれます。何よりも、主はそうした人たちを使って、主の望んでおられることをすることができるのです。
   昨日、私の友人から電話がありました。その方の小学一年生になるお孫さんが、聖書のお話が好きで、何か子供が読めるようなものがあります か?ということでした。そして、少しその女の子と電話で話すことができました。
  その子に、「イエス様を心に欲しいですか?」と尋ねると、「はい」と素直に答えてくれましたので、イエス様を心に受け入れるお祈りをしま した。
  その子の「はい」という言葉に、私は心打たれ、「だれでも、幼子のようにならなければ、神の国に入ることはできない」、と言われた主の御言葉を思いました。
  短くシンプルでありながら、とても心に触れる幼子の「はい」という言葉。主は、私たちに、この「はい」をどれほど望み、期待しておられることだろうと思いました。
  イエス様の呼びかけに、即座に「はい」と言って従うことは、時々難しいことがあります。自分の論理が邪魔したり、常識、経験、また自我、 他人への意識、恐れ、怠慢、そして不信仰。「はい」と素直に言うには、実にたくさんの障害が立ちはだかります。
  しかし、神が語られたゆえに、何の迷いもなく即座に従う者の心を、神様は軽んじられません。主の愛を一心に信じて従おうとする幼子のような心を、主は喜ばれ、それに報いられるのです。
  この幼子の「はい」から、尊いレッスンを学ばせてもらったように思います。
   主よ、どうか私たちに、この幼子のような心を与えてください。そしてあなたの言われたことを単純に信じ、行動に移す者となることができる よう助けてください。
よく聞いておくがよい。だれでも幼な子のように神の国を受けいれる者でなければ、そこにはいることは決してできない」。 (マルコ十章十五節)

他の投稿もチェック

誰 の声に従うのか?

ひとしずく1557-誰 の声に従うのか? ある人が、クリスチャンではない 友人たちに自分の悩みを相談し、その友人たちの言う通りに行動した結果、その結果が結局自分の望んだこととは反対のことが起ってしまった ことを非常に悔やんでいました。自分はそうは思っていなかったのに、友人たち皆が口をそろえて同じ事を言うので、自分もいつしか彼らと同 じ気持ちになってしまっていたということでした。今思えば、その決断は主の見方、やり方ではないし、自分の本心でもなかったと、寂しそう に言っていま した。 私たちはよく、神を恐れるよりも...

聖書の中の偉人たち

ひとしずく1556-聖書の中の偉人たち  有名な人の生涯を見て、その数々の偉業に、凄いなという印象と圧倒される思いを抱く事があります。しかし、そこからいくらか学べることはあるものの、励ましを受けるより、自分にはそんなこと、とてもできそうにないとがっかりしてしまう場合があります。  反対に、偉大な人たちの失敗や罪を見る時、こんな偉大な人でも罪深いところがあり、それにも拘わらず、神様は彼らを赦し大いに用いられたのだとわかると、とても励まされるのではないでしょうか。もしかしたら、自分にも希望があるかもしれない、と。...

聖 書に書かれている農業

ひとしずく1554-聖 書に書かれている農業  先日、創世記を読んでいて、一つ発見がありました。それは、人はエデンの園に置かれた時、神様から園を耕すようにと言わ れていたことで す。私はずっと、畑を耕すことは、アダムとイブが罪を犯して、エデンの園から出されてから神様から課せられた仕事だと思っていました。しかし創世記2章に は次のように書いてあります。  「主なる神は人を連れて行ってエデンの園に置き、これを耕させ、これを守らせられた。」 (創世記2:15)...