一羽の雀に

j
2021年3月23日

ある野鳥の森の公園に、立ち寄ってみました。

その園内には色々な鳥達が飼われていて、美しい鳴き声の鳥達、大小さまざまな鳥達でにぎわっていました。

しかし、一番、私の心を捕らえたのは、公園の駐車場のわきにある建物の屋根にとまって、どんな鳥達よりも大きな鳴き声を響かせて鳴いている一羽の雀でした。

その全身で声をあげているその姿に感動しました。

 雀についてイエス様は、色々なお話をしておられます。

 二羽のすずめは一アサリオンで売られているではないか。しかもあなたがたの父の許しがなければ、その一羽も地に落ちることはない。

またあなたがたの頭の毛までも、みな数えられている。 それだから、恐れることはない。あなたがたは多くのすずめよりも、まさった者である。 (マタイの福音書 10:29-31)

どんなに小さな者でも、神様が愛していつくしんで下さるとわかれば、恐れは吹き飛びます。天地を造られた神様が生かして下さっているので、今私達はここにいます。そして神を賛美します。

他の投稿もチェック

Ⅱ. 神の位格:三位一体<13>

Ⅱ. 神の位格:三位一体<13> 神についての研究 https://ichthys.com/1Theo.htm#C.%20The%20Trinity%20in%20the%20Old%20Testament ロバート・D・ルギンビル博士著 旧約聖書における三位一体<4> d) 御父の尊厳: サタンに率いられた天使の反逆が人間の創造に先立つという事実(ヨブ38章7節; イザヤ14章12-15節;...

Ⅱ. 神の位格:三位一体<12>

Ⅱ. 神の位格:三位一体<12> 神についての研究 https://ichthys.com/1Theo.htm#C.%20The%20Trinity%20in%20the%20Old%20Testament ロバート・D・ルギンビル博士著 C.  旧約聖書における三位一体<3> a) テオファニーとクリストファニーの定義 :...