主に信頼する、主にたよることに関する聖句:

主に信頼する、主にたよることに関する聖句: あなたがたのうち主を恐れ、そのしもべの声に聞き従い、暗い中を歩いて光を得なくても、なお主の名を頼み、おのれの神にたよる者はだれか。 (イザヤ50章10節) 助けを得るためにエジプトに下り、馬にたよる者はわざわいだ。彼らは戦車が多いので、これに信頼し、騎兵がはなはだ強いので、これに信頼する。しかしイスラエルの聖者を仰がず、また主にはかることをしない。...

箕を手に

箕を手に 神は創造者、サタンは被造物です。神は聖なる方ですが、サタンは穢れた者で、周りの者を罪の穢れに道連れにします。 そして神がまことの光であるのに対して、サタンはまがいものの光です。つまり誤った道に導くものです。サタン自身が神への反乱を起こした者で、今に至っていますが、世界を自分の滅亡の道づれにしようとしています。...

神を仰いで

神を仰いで あなたがたの寛容を、みんなの人に示しなさい。主は近い。(ピリピ4章5節)...

より良いものを受けるために 

より良いものを受けるために (A1) より良いものを受け取るために、今、手に握りしめているものを手放さなければならない。 自分が執着の奴隷となっていることは、なかなか受け入れがたい。 自分が、良いと思っているものにどれだけの神経をすり減らしていることか。 しかし、神は、私たちが、自ら気づいてより良いものを求めて、その手を神に伸ばすことを待っておられる 偽りを手放して、真理を求めること 自分の理解を捨てて、神の思いを受けること 自分の感覚を捨てて、神の御言葉を受け入れること...

時をこえた方のもとに

ひとしずく4795時をこえた方のもとに 愛する者たちよ。この一事を忘れてはならない。主にあっては、一日は千年のようであり、千年は一日のようである。 (第二ペテロ 3章8節)...

偉大な日本の父たち

ひとしずく847-偉大な日本の父たち (2012年配信) 私たち家族が住む小さな村には、母が「しぇんしぇ」と呼ぶ偉い人 たちが八人もいます。  学校の先生をしていた人たちで、私の母だけではなく、村中の人が彼らを尊敬しています。今では皆、歳をとってご老人で す。彼らがどうし て、村の人たちの尊敬を得ているのかは、私には何となくわかります。彼らは、ただ立派なことを教えるだけではなく、それらを行う人たちだからだと思いま...

イエス様、ありがとう

ひとしずく846-イエス様、ありがとう (2012年配信)  「イエス様、ありがとう」    いつもそばにいてくれる愛する妻が   昨日、心臓が苦しくなって病院に運ばれた  妻が突然いなくなってしまうかもしれない そう思った時、はっと気づいたことがある   どれだけ自分は、彼女の愛と助けを受けて...

奇跡を起こす愛

ひとしずく845-奇跡を起こす愛 「大きな愛のあるところには、常に奇跡がある。」  ─ウィラ・ギャザー 友人が、少年院に入っていたある青年の、次のような手記をメールで送ってくれました。...

大艱難期を迎えるにあたって

ひとしずく844-大艱難期を迎えるにあたって 地震、飢饉、人々の愛が冷える・・・マタイ24章やまた黙示録などを読むと、私たちが好きであろうと無かろうと、突入し...

聖なる喜びを もって

ひとしずく843–聖なる喜びを もって 「沈黙のあきらめをもってではなく、聖なる喜びをもってこの苦しみを受け入れることが出来ますように。ただつぶやかない というだけでなく、賛美の歌を歌いつつ、この苦しみを神さまのみこころとして受け入れることが出来ますように。」        これは、ジョージ・マセソンが捧げた祈りの言葉です。彼は失明 し、またそのせいで、恋人が彼のもとを去って行きました。こんな孤独で辛い経験をした彼が捧げた祈りだと思うと、ひと際、心に迫りくるも のがあります。...