十字架の意味

彼は、わたしたちの罪のための、あがないの供え物である。ただ、わたしたちの罪のためばかりではなく、全世界の罪のためである。(第一ヨハネ2章2節) その翌日、ヨハネはイエスが自分の方にこられるのを見て言った、「見よ、世の罪を取り除く神の小羊。(ヨハネ1章29節) もし、わたしたちが自分の罪を告白するならば、神は真実で正しいかたであるから、その罪をゆるし、すべての不義からわたしたちをきよめて下さる。...

神の本質<8>

神の本質<8> 神についての研究 (ichthys.comでオンラインでも入手可能) ロバート・D・ルギンビル博士著 5. 神は愛です(申命記10章14-15節; イザヤ63章9節; エレミヤ31章3節; ヨハネ3章16節, 15章13節; ローマ5章6-8節, 8章38-39節; エペソ2章5-9節, 3章19節; テトス3章4-7節; 第一ヨハネ3章16節, 4章10節, 4章16-19節)。 愛さない者は、神を知らない。神は愛である。 (第一ヨハネ4章8節)...

イエス・キリストの救いの御業-パート13

イエス・キリストの救いの御業-パート13 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 II. イエス・キリストの救いの御業 <xiii> 9. 和解 : 聖書の和解の教えは、救われることを神との関係の回復とみなしています。...

イエス・キリストの救いの御業-パート12

イエス・キリストの救いの御業-パート12 聖書の基本4 https://ichthys.com/4A-Christo.htm ロバート・D・ルギンビル博士著 II. イエス・キリストの救いの御業 <xii> 8. 義認  義認は、神が今、もはや、罪に染まり罪に溺れる者としてではなく、キリストの血によって真に義とされ、罪から清められ、永遠の命を信じてキリストに信仰を置いた者としての私たちとどのような関係にあるかを教えています。...